【ebay】Shipping Policy(送料設定)のコピー方法
ebayのShipping Policyの設定って、正直めっちゃめんどくさいですよね!!!!
配送除外国をひとつひとつ設定したり、人によっては国ごとに細かく送料設定をしたりしていると思いますが、これらの設定を何度も行うとなると、莫大な時間がかかってしまいます。
ですが、一度ベースとなるShipping Policyを作ってしまえば、それをコピーして様々なバリエーションのShipping Policyを簡単に作れるようになります。
当記事では、Shipping Policyのコピー方法について解説します。
Shipping Policyのコピー方法
下記の3ステップで簡単にコピーできます。
- まず、ebayのどのページからでも良いので、右上にあるMy eBayをクリックし、My eBayのページに移動。
- 左下のBusiness Policiesをクリックし、各ポリシーの設定画面であるBusiness Policiesの画面へ移動。
- これまでに作成したShipping Policyが表示されているので、内容をコピーしたいShipping Policyの▼タブをよりCopy Policyを選択してクリック。
実際の操作画面がこちら↓↓↓

とっても簡単ですよね♪
ただこれを知らないと、新しいShipping Policyを作るたびに毎回、配送除外国設定や配送国ごとの細かな配送料設定を改めて打ち込まないといけません。
特に、出品物ごとに細かく配送料設定を行いたい人は、このShipping Policyのコピー方法を知っているだけで、出品作業時間をかなり短縮できます。
ぜひ、出品物ごとの最適な送料設定を行うために、当記事で紹介した方法を実施してみて下さい♫
以上、ebayにおけるShipping Policy(送料設定)コピー方法について解説させて頂きました。
当記事の情報であなたのebayライフが少しでも快適になれば幸いです。
ではまた、次の記事でお会いしましょう(*´ω`)ノシ