【ebay】バイヤーの電話番号を確実に確認する方法
ebayなどで商品が売れてバイヤーに商品を配送する際、配送を成功させるために必ずやらなければならないことがあります。
それは、配送ラベルにバイヤーの電話番号を記載することです。
海外の配送事情は日本と比較するとかなり悪く、送り先の住所を配送ラベルに記載するだけではバイヤーに荷物が到着せず、返送される場合が多々あります。
特に、バイヤーが郵便局に行かないと荷物を受け取れない様な国・地域ではその様なことが起こる可能性が高いです。
電話番号をしっかりと配送ラベルに記載しておくことで、バイヤーの居住地区の郵便局からバイヤーに電話で荷物が届いていることについて連絡がいきますし、配送業者がバイヤーの住所を辿りきれなかった時なども、配送業者とバイヤー間で電話でやりとりをすることで荷物を配送してくれます。
バイヤーの国に荷物が運び込まれた段階で私たち日本人セラーはそのフォローが大変難しくなるので、現地の配送御者〜バイヤー間で円滑にやりとりができる様に、配送ラベルにバイヤーの電話番号を記載しておくことは非常に大切なのです。
バイヤーの電話番号の確認方法
バイヤーの電話番号は、Seller Hub > Orders > All orders > Order detailsの欄のOrder numberから確認することができます。

商品購入と同時にメールで通知されるOrder infoではバイヤーの電話番号を確認できないことが多く、ebayのシステムをあまりよく理解していないebay初心者セラーが電話番号を確認しないまま発送し、荷物がバイヤーのところに到着しないという話を多く聞きます。
海外の配送事情は日本よりもはるかに悪いという前提で、バイヤーの元に届けるために必要なことは全てやりきって発送するよう心がけましょう。
バイヤーに荷物を確実に届けた上で、日本人クオリティのサンクスレターや丁寧な梱包といった付加価値をしっかりと提供すれば、海外バイヤーからはかなりの好感とポジティブフィードバックを得ることができます。
サンクスレターの作成例やつかう紙の調達方法などについては、こちらの記事にて実物の写真と併せて解説していますので、ぜひ併せてご一読下さい。
ポジティブフィードバックが溜まれば、多少商品が高くても買ってくれるバイヤーが増えたりそもそもの購買数が増えたりを非常に多くのメリットがありますので、ひとつひとつのプロセスを面倒くさがらずにしっかりとやっていきましょう!
以上、【ebay】バイヤーの電話番号を確実に確認する方法でした。
ebayは、日本の景気の良し悪しに関わらず手堅く稼げる最強の海外せどりプラットフォームです。
日本企業の給料は全く上がりませんが、ebayでの稼ぎは頑張れば頑張るほど、1ヶ月数万円単位で増やすことが可能です。
ぜひ一緒にebayによる海外輸出ノウハウを学びながら、稼ぐ力を伸ばしていきましょう!!(`・ω・́)ゝ
最後に、ここまで読んでくれたあなたに心からの感謝を。ありがとうございました(* ᴗ ᴗ)⁾⁾